【完母から完ミへ】私が実践した断乳の方法

子育て

母乳育児の避けては通れない道。
そう、卒乳と断乳。

私は生後6ヶ月までは完母で子育てをして、それからは2人目の子供のために計画的に断乳をしました。
今回は現在完母で子育てをされているママさんに、私の断乳体験談をご紹介いたします。

そばかすママ
そばかすママ

完母はグズっていたらすぐにあげることができたり、ミルク代もかからないのでお財布にも優しいから、なるべく長く続けたかったのですが不妊治療のクリニックに相談して次の子のために我が家では断乳することにしました。

この記事はこんな方にオススメ!!

現在完母で育児をされている方
断乳のやり方を知りたい方

卒乳と断乳って何が違うの?

卒乳とは赤ちゃんが自然に母乳やミルクを欲しがらなくなり飲まなくなることを言います。

断乳とは親の意志で母乳やミルクを与えるのをやめる場合を言います。

どちらも母乳やミルクをやめるということは同じですが、赤ちゃんが主体でやめるのか親の都合でやめるのかで卒乳なのか断乳なのかの違いとなります。

一般的な卒乳・断乳の時期は?

卒乳・断乳に決まった時期というのは特にありません。
ママの体調や赤ちゃんの発育状況などによるので、ご家庭によってさまざまです。

一般的な卒乳・断乳をする際の目安としては、

離乳食からしっかりと栄養が取れている

一人で歩くことができる

母乳やミルクの量が減ってきた

母乳やミルク以外からの水分補給がしっかりとできている

などがよく言われています。
ですが、お仕事の復帰や次のお子さんを迎える準備など上記の目安に当てはまらなくても私のように卒乳や断乳を行うケースもあります。

卒乳や断乳はあくまでもそのご家庭によって時期やタイミングがさまざまですので、ご家族と相談しながら進めていき、くれぐれも無理のないようにするのが大切です。

断乳のやり方

断乳のやり方は短期的にやる場合は泣いたりグズったりしてもとにかく授乳をやめる、長期的にやる場合の方は少しづつ母乳を減らしていき、ミルクや離乳食の量を増やすのが一般的です。

ただし赤ちゃんの食べる量や飲む量は人それぞれです。
必ずしもこうでなければいけないということはありませんので、お子さんの様子を見ながら無理をしない範囲で行うことが大切です。

我が家の断乳の記録

我が家では1ヶ月間をかけてゆっくり断乳する方法を選びました。
断乳実施期間のミルク量と母乳量を育児記録アプリ『ぴよログ』で記録していますので、その実際の画面を見ていきたいと思います。

断乳1週目

・断乳1日目(3/6)
哺乳瓶を使うのも久しぶりだったので1日目は哺乳瓶になれるため搾乳した母乳を与えました。

・断乳2日目(3/7)
ミルクを2回与えましたが1回は全く飲みませんでした。

・断乳3日目(3/8)
ミルクを2回与えましたが1回は全く飲みません。早くも断乳の難しさを実感し始めました。

・断乳4日目(3/9)
この日ようやくミルクを2回飲んでくれました。

・断乳5日目(3/10)
昨日2回飲んだから今日もいけると思いきや全く飲みません。
ミルクが嫌なのかと思い哺乳瓶に麦茶を入れて飲ましてみましたが麦茶も飲みが悪いです。
哺乳瓶が嫌なのかもと思い、新たにメーカーの違う哺乳瓶を急遽購入して飲ましましたが全く飲まず。

・断乳6日目(3/11)
あまりに哺乳瓶からミルクを飲まないので、スプーンであげてみるも10mlしか飲みません。
だんだん断乳が嫌になってきました。

・断乳7日目(3/12)
今日初めてミルクを80ml飲んでくれました。嬉しかった。

断乳2週目

・断乳8日目(3/13)
母乳はよく飲むので哺乳瓶に慣れさせようと思い搾乳した母乳を80mlあげてみると全部飲んでくれました。哺乳瓶から80ml飲んでくれたのは初めてだったので嬉しかった。

・断乳9日目(3/14)
昨日の搾母乳を哺乳瓶で飲んだのがよかったのか、いきなり1回で160mlを飲みました!昨日の作戦が功を奏し哺乳瓶を克服…か!?

・断乳10日目(3/15)
飲みが悪い時もあるけれど徐々に哺乳瓶にも慣れてきた気がする♪

・断乳11日目(3/16)
今日は搾母乳を1回挟みましたが、ミルクの量も順調に増えてきています。

・断乳12日目(3/17)
3回のミルクで250ml飲んでくれました!250mlは断乳初めてから最高記録♪

・断乳13日目(3/18)
今日は大量のゲボをしてしまいました。もしかして体調不良なのかも。ミルクの飲みも悪いし離乳食も1回だけ。栄養が取れていないといけないので母乳をいつもより多い回数あげました。

・断乳14日目(3/19)
離乳食は2回食べるも昨日に引き続き飲みが悪いです。

断乳3週目

・断乳15日目(3/20)
今日は初めて200mlのミルクを飲み干しました。

・断乳16日目(3/21)
徐々に哺乳瓶でミルクを飲むのが上手になってきました。

・断乳17日目(3/22)
ミルクの量が増えるにつれて、母乳を飲む量(時間)が減ってきました。

・断乳18日目(3/23)
昨日と同じく安定してミルクを飲めるようになりました。

・断乳19日目(3/24)
ここで次のステップへ。おっぱいの回数を3回から2回に変更します。
母乳を減らす代わりにミルクの回数を増やしました。

・断乳20日目(3/25)
母乳からミルクへの変更が上手くいきそうです♪

・断乳21日目(3/26)
1日のおっぱいの回数はいよいよ1回に。ミルク量は安定してます。

断乳4週目

・断乳22日目(3/27)
ミルクを飲むのが安定してきたので、断乳成功が見えてきました。

・断乳23日目(3/28)
断乳出来ると自信が持てたので今日でおっぱいは卒業!

・断乳24日目以降(3/29〜)
おっぱいを絶ち完全にミルクだけに移行することができました♪

そばかすママ
そばかすママ

1ヶ月を目安に完母から完ミに切り替えを予定していましたが、断乳開始から24日でおっぱいを卒業することが出来ました♪

卒乳・断乳の注意点

卒乳や断乳は短期間でやめる場合や、1ヶ月ほどかけてゆっくりやめていくパターンがありますが、急にやめてしまうと母乳が溜まって乳腺炎の原因になることもありますので注意が必要です。

また母乳やミルクを飲むこと自体が赤ちゃんの精神安定剤となっている場合もあるので、お子さんの様子を見ながら進めていくことが大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は私の断乳経験をご紹介させていただきました。

断乳をやり始めた当初は飲みも悪いし大変でしたが、いざ断乳してみると6ヶ月間も毎日飲んでくれていたおっぱいをもう飲まないのかと思うと、すごく寂しい気持ちになってしまいました。

お仕事復帰やママの体の都合、私のように次の赤ちゃんのための準備など、卒乳・断乳をする理由はそのご家庭によって様々です。
大切なことはママと赤ちゃんが無理なく卒乳・断乳をできるようにすることなので、周りと比べる必要はありません。

もしこれから断乳される方がいましたら、この記事が参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました